iChurch.me:三十番地キリスト教会のオリジナルサイトを復活させました

iChurch.me:三十番地キリスト教会|オリジナルサイト

https://ichurch.me

 iChurch.me:三十番地キリスト教会のオリジナルサイトを復活させました。

 復活と言っても、死んでいたわけではなく、更新を停止して、こちらの新しいサイトに活動拠点を移すことにしていたのでした。しかし、以下の2点で難点を感じたので、オリジナルサイトも同時並行で運営してゆく気になったのです。

 2つの難点と言っても、問題の根底にあるのはWordPressの限界です。この新サイトはWordPressで作っています。

 WordPressは、基本的にブログ形式のサイトづくりのツールです。そのため、いつも最新の記事が表示される代わりに、過去の記事を探すには非常に不便です。カテゴリーごとに記事を分類することはできますが、そのカテゴリーを選んでも、閲覧できる記事は1つずつです。どんな記事がいつからどれくらい積み上げられてきているのかの全体像が見えません。そのため……

  • これまで積み上げてきた約20年間の礼拝メッセージのリストなりインデックスが見えづらい……私のメッセージを読む人は、次々にいろいろなメッセージを読んでゆく傾向が見られ、20年間のほとんどのメッセージを読む方もおられます。タイトルを見て選んで読む方もおられます。そのため、ざっとインデックスのように全体を見渡せるリストが必要なのですが、私の知る限り、そのような機能はWordPressにはありません。
  • 上記と同じ理由で、「下世話なQ&A」のように、大量の項目が並んでいるリストが表示できない……Q&Aのような場合、どのような自分の疑問に近い項目があるか、ざっと見渡せないといけません。そのようなページを作ることがWordPressではできません。

 WordPressでサイトを作り始めたのでは、ホームページビルダーで作っていたオリジナルサイトが、膨大なコンテンツに膨れ上がっていたために、今更モバイル対応ができなかったからです。WordPressならモバイルにもデスクトップにも対応できます。

 しかし、そのために失うものが大きすぎるように感じましたので、この度、オリジナルサイトを復活され、オリジナルサイトも新サイトも同時並行で運営・更新してゆくことにしました。

 ということで、オリジナルサイトも新サイトのどちらも、今後ともどうぞよろしくお願いいたします。

https://ichurch.me