30番地キリスト教会の案内板に戻る




「解放劇」について

  1. 「解放劇」は、あらゆる差別や抑圧からの解放をめざす人間解放のお芝居とビデオを製作・上演するプロジェクトであり、有志のクリスチャンによって構成されています。
  2. 「解放劇」は、差別問題の啓発をするためにはじまったものですが、さらにそこをこえて、演じている人と観ている人が共に学び、共に考え、共に解放されてゆくことを目指しています。
  3. 「解放劇」は、「部落解放劇」から発祥し、部落差別をメインテーマとしながらも、他のさまざまな差別にも共通する普遍的な課題に取り組んでゆこうとしています。
  4. 「解放劇」は、新しいストーリィのアイデア、スタッフ、キャストを、常に求めています。
  5. 「解放劇」は、日本キリスト教団部落解放センターがプロデュースしています。日本キリスト教団大阪教区・京都教区・兵庫教区も共同プロデューサーです。
ここでは「解放劇」の公演情報や、新作・旧作シナリオを順次アップロードしてゆく予定です。

<御礼>

 解放劇第6作『天の国はここに 〜パン種教会の物語〜』関西地区公演は、2005年8月21日(日)に、滋賀県草津市にある「日本キリスト教団草津教会」で、また8月28日(日)には兵庫県草津市にある「日本キリスト教団兵庫教区クリスチャンセンター」にておこなわれ、多くの方のお支えのもと、成功させることができましたことを心から御礼申し上げます。(2005年8月31日記)



<Library:解放劇シナリオ集>

解放劇のシナリオをお読みになる前に<注意書き>


天の国はここに
〜パン種教会の物語〜
2004年10月27日:ホテル・メトロポリタン池袋(東京)
2005年8月21日:日本キリスト教団草津教会(滋賀)
2005年8月28日:日本キリスト教団大阪兵庫教区クリスチャンセンター(兵庫)


BRIDGE 2003
−あなたがあなたであるために−
Episode-B
2003年8月17日:日本キリスト教団草津教会(滋賀)
2003年8月31日:日本キリスト教団大阪東十三教会(大阪)
BRIDGE 2003
−あなたがあなたであるために−
Episode-A
BRIDGE
-あなたがあなたであるように-
2002年10月30日:ホテル・メトロポリタン池袋(東京)


ビデオ版
『あなたの話を聴かせて下さい。』
2002年3月完成
日本キリスト教団部落解放センターにて発売中。
『あなたの話を聴かせてください』
version 2001
2001年8月26日:日本キリスト教団草津教会(滋賀)
2001年9月2日:日本キリスト教団甲南教会(兵庫)
『あなたの話を聴かせてください』 2000年11月15日:ホテル・メトロポリタン池袋(東京)
2001年3月11日:日本キリスト教団天満教会(大阪)

日本キリスト教団部落解放センターのホームページへは、こちら→ 



〔最終更新日:2005年8月31日〕


三十番地キリスト教会の案内図へ戻る
礼拝堂でメッセージを閲覧してみる